[概要]
企業のコンプライアンス遵守や内部統制を構築後の運用状況を維持するために、社長直轄となる内部監査の役割は重要であり、監査ポイントと実務との連動を図ることが重要と考えています。
また、株式公開にあたって、内部監査制度を構築・運用することは必須となっています。
会社規模や業種に応じて、内部監査の構築、効果的運用をサポートさせていただきます。
[サービス内容]
@ 作成すべき内部監査資料一覧の把握
A 内部監査計画のサポート
B 内部監査資料の作成サポート
C 改善点の対応サポート
[サービス料金]
サポート内容によりますので、お見積りとなります。